 |
ロータリーに
輝きを
2014〜15年度
国際ロータリーのテーマ |
|
岐阜東南ロータリー会長挨拶 |
この度、2014〜2015年度の会長をお受けすることになりました。岐阜東南ロータリークラブのお仲間に入れていただき19年、微力な私に会長職が務まるか不安ではありますが、理事・役員の皆様に恵まれた中、会員一人一人のお力も拝借しながら、一年間一生懸命務めさせていただきます。また、40周年記念の年度でもあり、大変名誉な年でもあり、重責を感じ一生懸命に務めさせていただきます。
RI会長ゲイリーC.K.ホァン氏は「ロータリーに輝きを」をテーマにしておられます。ロータリーの国際的な最優先目標は、全世界からポリオを撲滅することです。全世界からポリオがなくなる日を夢見て、財団への寄付とポリオプラス基金への協力を会員の皆様にお願いします。
本年度ガバナー石垣智康氏のテーマ「耳を傾け、ロータリーに活力を」を実践し、新たな時代を迎えたロータリー活動をしたいと思います。
私の今期の基本的な方針は、「岐阜東南ロータリークラブの存在を世に知らしめるための活動の幅を広げたい。明るい楽しいクラブに、40周年の記念例会を印象残るものにしたい」というものです。
当クラブの最重要事項として、特に強力に推し進めていきたいのは会員増強です。前年度の長期戦略会議で掲げた「創立40周年にひとりでも多く新しい人を」の目標をクラブ員全員が一丸となって協力をいただき、仲間を迎え入れたいと思います。最後になりましたが、会員皆様のご協力があってこそ、一年間全うできるものと信じております。何卒よろしくお願いして、就任の挨拶とさせていただきます。
2014〜2015年度
岐阜東南ロータリークラブ
会長 園部 茂 |
|
沿革 |
期別 |
年度 |
会長 |
幹事 |
1
|
S49.8.28〜S50.6.30 |
山本 太喜 |
松原 登士弘 |
2
|
S50.7.1〜S51.6.30 |
山本 太喜 |
代行 伊藤 玄適 |
3
|
S51.7.1〜S52.6.30 |
大黒 甲子郎 |
五島 忠尚 |
4
|
S52.7.1〜S53.6.30 |
足立 俊雄 |
粟本 幸一 |
5
|
S53.7.1〜S54.6.30 |
五島 忠尚 |
代行 大野 定 |
6
|
S54.7.1〜S55.6.30 |
大黒 甲子郎 |
増田 彰 |
7
|
S55.7.1〜S56.6.30 |
山田 豊治 |
田辺 清男 |
8
|
S56.7.1〜S57.6.30 |
粟本 幸一 |
代行 田辺 清男 |
9
|
S57.7.1〜S58.6.30 |
葛谷 重雄 |
小川 敬 |
10
|
S58.7.1〜S59.6.30 |
加藤 源喜智 |
藤井 義勝 |
11
|
S59.7.1〜S60.6.30 |
松原 登士弘 |
横山 孝雄 |
12
|
S60.7.1〜S61.6.30 |
山田 丈夫 |
吉村 正義 |
13
|
S61.7.1〜S62.6.30 |
斉藤 昭三 |
日比 孝夫 |
14
|
S62.7.1〜S63.6.30 |
田辺 清男 |
山田 博司 |
15
|
S63.7.1〜H01.6.30 |
大野 定 |
大島 千秋 |
16
|
H01.7.1〜H02.6.30 |
江崎 諒資 |
山田 耕平 |
17
|
H02.7.1〜H03.6.30 |
内田 重樹 |
鈴木 康彦 |
18
|
H03.7.1〜H04.6.30 |
伊藤 玄適 |
滝本 佳弘 |
19
|
H04.7.1〜H05.6.30 |
川島 和男 |
志知 孝一 |
20
|
H05.7.1〜H06.6.30 |
大島 千秋 |
山下 修司 |
21
|
H06.7.1〜H07.6.30 |
宮部 克己 |
三島 孝之 |
22
|
H07.7.1〜H08.6.30 |
滝本 佳弘 |
山中 晃 |
23
|
H08.7.1〜H09.6.30 |
吉村 正義 |
伏見 孝俊 |
24
|
H09.7.1〜H10.6.30 |
仙石 暁明 |
岩佐 文資 |
25
|
H10.7.1〜H11.6.30 |
鈴木 康彦 |
塩谷 良三 |
26
|
H11.7.1〜H12.6.30 |
山田 博司 |
大澤 英一 |
27
|
H12.7.1〜H13.6.30 |
山下 修司 |
山下 定良 |
28
|
H13.7.1〜H14.6.30 |
野尻 擴 |
榎本 正利 |
29
|
H14.7.1〜H15.6.30 |
森島 巖 |
脇田 峰秀 |
30
|
H15.7.1〜H16.6.30 |
三島 孝之 |
藤井 義昭 |
31
|
H16.7.1〜H17.6.30 |
平工 勉 |
末武 憲a |
32
|
H17.7.1〜H18.6.30 |
大沢 一榮 |
水上 徳次 |
33 |
H18.7.1〜H19.6.30 |
山下 定良 |
蓮田 忠弘 |
34 |
H19.7.1〜H20.6.30 |
脇田 峰秀 |
近藤 浩史 |
35 |
H20.7.1〜H21.6.30 |
林 祥元 |
中島 健治 |
36 |
H21.7.1〜H22.6.30 |
大野 英樹 |
高井 逸夫 |
37 |
H22.7.1〜H23.6.30 |
末武 憲a |
園部 茂 |
38 |
H23.7.1〜H24.6.30 |
水上 徳次 |
岡部 賢明 |
39 |
H24.7.1〜H25.6.30 |
近藤 浩史 |
小川 光明 |
40 |
H25.7.1〜H26.6.30 |
中島 健治 |
片桐 勝弘 |
41 |
H26.7.1〜H27.6.30 |
園部 茂 |
古田 聖人 |
創立 |
昭和49年8月28日 |
|
ガバナー |
川嶋 三代雄 |
|
特別代表 |
井戸 安七 |
|
スポンサークラブ |
岐阜東ロータリークラブ |
|
コ・スポンサークラブ |
岐阜南ロータリークラブ |
国際ロータリー承認 |
昭和49年9月9日 |
認証状伝達式 |
昭和50年4月27日 岐阜グランドホテル |
テリトリー |
笠松町・岐南町・川島町 |
例会場 |
ホテルグランヴェール岐山 |
例会日 |
毎週金曜日 12:30より |
事務局 |
TEL:058-264-9235 |
|
2014〜2015年度理事役員構成 |
区分 |
役員 |
氏名 |
理事・役員 |
会長 |
園部 茂 |
理事・役員 |
会長エレクト |
岡部賢明 |
理事・役員 |
副会長 |
小川光明 |
理事・役員 |
幹事 |
古田聖人 |
|
副幹事 |
近藤浩史 |
|
副幹事 |
村上成樹 |
理事・役員 |
会計 |
水上徳次 |
|
副会計 |
清水基之 |
理事・役員 |
S・A・A |
大野英樹 |
|
副S・A・A |
川島和男 |
|
副S・A・A |
脇田峰秀 |
|
副S・A・A |
瀬上達彌 |
|
副S・A・A |
村上成樹 |
理事 |
職業奉仕 |
山下定良 |
理事 |
社会奉仕 |
近藤浩史 |
理事 |
直前会長・国際奉仕 |
中島健治 |
理事 |
直前幹事・新世代 |
片桐勝弘 |
理事 |
パスト会長・ロータリー情報 |
末武憲a |
理事 |
40周年実行委員長 |
林 祥元 |
理事 |
親睦委員長 |
美濃輪秀人 |
|
バナーの由来 |
岐阜東南ロータリークラブは、笠松町、岐南町、(旧)川島町の3行政地域をテリトリーとしております。 又、この地域の郷土史は、川の歴史と云ってもいい程に河川との関係をもって発展し現在に至っております。
奈良時代に鵜沼川、平安時代には広野川、江戸時代からは木曽川と時代によって名前が変わった如く、地域とながい歴史を語りながら水量 豊かに滔々と流れています。その意味で当クラブのバナーはロータリー色の上に3町の調和を3本の流れと表現し、躍動し、発展し続ける姿を図面
化し、象徴したものです。
尚、1998年〜1990年ロータリー年度に行なわれたR.I.会長賞の奉仕の世界コンテストに於いて、第2630地区内第1位 の表彰を受け、R.I.会長より授与されたスターエンブレムがデザインされています。 |
 |
|
岐阜東南ロータリークラブ テリトリー |
当クラブは昭和49年7月23日岐阜東クラブより割譲されたもので、 笠松町・岐南町・川島町全域をテリトリーとし、その区域限界は略図の通りである。

このページの上へ
トップページへ
|