WEEKLY REPORT
第617号  No.21  2005年12月23日
超我の奉仕

前例会の記録
本日のプログラム
次例会の予定
○12月19日(月) 第616回
○ソング:我等の生業
○行事:卓話
(担当 ニコボックス)
○12月23日(金) 第617回
○『例会変更』 長良高校
○行事:年末チャリティー
(担当 新世代)
○1月16日(月) 第618回
○『例会変更』
○行事:新年互例会
(担当 SAA)

会長挨拶 早瀬正英会長
 今日は皆さん、本当に足元の悪い中ありがとうございます。
堀場パスト会長も今日は卓話ありがとうございます。
また忘年家族会に多数ご参加いただいて、ありがとうございました。出席・親睦委員会の方々本当にありがとうございました。
 連絡事項からですが、サンシャインロータリークラブから、来年の祝賀式典の日程が参りました。来年2月24日(金)午後6時から。ちょっと早いですけれど、また皆さんにお願いすると思いますのでよろしくお願いします。
 次の次のRIのガバナーが決まりました。カナダのウィルキンソンさん、カナダ・オンタリオ州トレントンRCの方です。
 今日はオバイドル食事です。ずっと懸案になっていますが皆さんにお渡しした書類の中にも、オバイドルさんの残高がでていると思います。これで見ますと、今残高が220万円くらいです。クラブから送ったのが280万円です。やはり残金だけではなかなか厳しいということで、このオバイドル食事というのが1回7万円、2回で14万円。毎年それを積み立てていくことになると思います。あとオバイドル基金に30万円ほど残っていますが、今後これをどうするか。この前討論をした時には残高証明書が来てからもう一度話し合おうと言ったと思います。このことについてはオバイドルさんがこちらに寄っていただけると思いますので、大きなことでございますので、皆さんのお考え等聞かせていただいて委員会、それより大きなことであれば総会の席上でも話していきたいと思いますので、よろしくお願いします。

来客紹介 出席報告
米山奨学生 張 青さん
本日のホームクラブ 先々週の補正出席率
  14/27   51.85%   24/27   88.88%

ニコBOX (高橋陽一委員長)
◇早瀬正英会長
 忘年家族会、皆さん参加ありがとうございました。出席・親睦委員会には、お世話になりました。
◇堀場弘一君
 クラブの忘年会では、楽しくすごさせていただきました。ありがとうございました。
◇寺田 稔君
 師走の積雪の中の本日の例会、出席された会員の皆さんは、私も含めて真のロータリアンであろうと、自画自讃しつつ、投函します。
◇杉江正光君
 堀場さん、今日は楽しみにしています。
先日、甥が司法試験に合格しました。甥にお祝いしようと用意した現金が盗まれ、おめでたいやら、腹が立つやら・・・。
◇大野茂夫君
 先日の家族会には多勢の家族で伺いありがとうございました。全員喜んでいました。
◇日比 正子君
 もう、あっという間にクリスマスとお正月ですね。私は寒い日本を脱出し、新年をオーストラリアのアデレードで迎えます。皆様も、どうぞ良いお年をお迎え下さいますよう。
◇高橋陽一君
 前期の通常例会も今回で最後です。後期もニコBOXよろしくお願いします。
堀場パスト会長、本日の卓話、楽しみにしております。よろしく。
 昨日、プレミア付きの焼酎が値打ちに手に入りました。正月までもつかなぁ〜。
委員会報告
◆新世代委員会 日比正子委員長
 「長良高校コーラス部クリスマスチャリティコンサートのお知らせ」
12月23日金曜日、祝日です。市民会館・小劇場で点鐘が1時30分、開演が午後2時です。ぜひ皆さん、この忙しい師走の中ちょっとでもホッとしていただいて、ご家族の皆さんとかお知り合いの方もお誘いいただいて、コーラスをお楽しみになって下さい。よろしくお願い致します。
◆日比正子次期会計 
 次期高橋会長から、畏れ多い役をいただきました。田口先輩に習いまして、大変な金庫番をやらせていただくことになりました。皆様のご協力をよろしくお願い致します。
幹事報告
 来年1月16日が新年互例会がとなっています。皆さんの多数のご出席をお願いします。時間と場所は18時30分点鐘、場所は地下の『金華の間』で行います。その前に理事会を18時から行います。理事・役員の方は18時にご出席をお願いいたします。

内部卓話(担当:ニコボックス委員会)
◎堀場弘一パスト会長
 「師走よもやま話」
 高橋委員長さんからどうしてもということで、実は昨日一生懸命メモを書きかけたんですが、出かける前に読んでみると、何を書いていたのか読めなかったです。大変嬉しいことに「何を話したらいいかわからない」と言ったら「師走よもやま話」というテーマまでいただきまして、これで知らないと言うわけにはいかないですね。私は人前で話すのが本当に苦手で、さっきも席に着いていた時に「やめようよ」と何度も言っていたのですが、そういう時になると人というのは普段優しい人もなぜか、そ知らぬふりをするんですよね。誰一人「そうしよう」と言ってくれる人はいないですね。
 師走ということで思い出すのは今から30年、40年位前、私が勤めはじめたばかりの頃、一番最初は金沢でした。私が入ったのは昭和34年、確か伊勢湾台風があった年だったと思います。私がちょうど金沢に行ってから2年か3年ぐらいが、北陸連続豪雪だったんです。ちょうどその頃、師走で一番記憶にあるのは、12月28日29日くらいの暮れ、関西や関東の方から帰ってきた人たちが到着した頃に大雪が始まりまして、金沢の駅までたどり着いて能登半島の方へ帰られる方も、全線不通。新米がすぐ取材に飛んで行けということで、あの当時のことですから大きなデンスケをかついで、「どうするの?」って聞いたら、「せっかく帰ってきたから、とにかく家に行きたいから駅に泊まります」と駅の構内で、本当に地面のところにしゃがみこんでました。それから二日目、三日目と取材に行ったらまだいる、31日に行ってもまだいる。「たとえ一日でもいいから帰りたい」と。私もずっと続けて行っていたんですが、1月2日の日だったか「4日くらいから会社が始まるので、もうあきらめてここから帰ります」という人がいました。新米の最初の年の師走正月は休みなしということで、毎日デンスケを持って毎日金沢駅に行って同じインタビューをして、同じことを聞かされてなんという仕事をやるんだと思ったりもしました。
 それからもう一つ。これは私はお酒を飲むと皆さんによく話しているのでお聞きになったことがある方もいると思いますが、金沢の冬そういう大変な雪の時期を経験したんですけれど、一番酒飲みで嬉しかったことというと、私は金沢に行くまで屋台というものを経験したことがなかったんです。道路際に止めてあるような。先輩に連れられて行きましたら、シートが張ってあり、そこで飲んでいると冬ちょっと風が出て雪が舞っていると、上の方はシートが張ってあるからいいんですけれど、裾の隙間から粉雪がバーっとふきこんでくるんですよ。頭の方はシンシン冷えて、この辺からは上はポッポしてくる。あれから屋台に病みつきになりまして、金沢時代屋台はずいぶん経験しました。。余分な話しですけれど、一番あそこにいて良かったのは、私は市電で通っていたんですが、途中乗り換えなし終点で降りてかの有名な犀川のほとりに住んでいたんです。幸いなことにその乗換駅と終点駅に屋台がありまして、いくら真面目に今日は家に帰ろうと思っても必ずその三箇所のどこかに寄っていましたね。ありがたいことに親のお陰で胃腸が丈夫でしっかり日本酒を覚えてしまった。そのかわり給料はずっと食費だけで他のものには使えませんでした。あの時世の中というのは色々な人がいて幸せだとふり返るんですけど、勤め先の先輩で経理担当の人がいて普段は全然会うこともないんですけれど、なにかの時に昼食の時だったか話すことがあって、その時に「これからいらっしゃい」と言われて「なにかな?」と思って行ったら、「あんた酒が飲めて有名だね」って。「間違っても金沢で酒を”つけ”で飲まないようにね」って言われて、「ああ、そうですか。金あんまり持ってないから気をつけますよ。」と答えたら「どうしても我慢できない時は一軒だけつけで飲めるところを決めておきなさい。ただし条件があってそこの店は毎月必ず給料の時に清算しなさいよ。必ず1ヵ月分給料で払いなさいよ。2軒目から先は絶対に”つけ”でやったらいけないよ」と。「どうして?」と聞くと「それで苦労している先輩がたくさんいるから」。さすが経理の人親切に教えてくれるなぁと思いました。しかしあとで考えると確かにそうでした。金沢では皆さんあんまり信用されないと思いますが、名刺でタクシーに乗っていました。つまりお金を払わなくていいんです。降りる時に「はい、よろしくね!」と言うと名刺を見て「はい、わかりました」と。それがこちらに来たときには誰にも信じてもらえなかったんですよね。そういう土地柄というか、有名な会社に勤めている人は利点があるんですよ。まぁ利点と言うか裏返すとそれだけ借金がたまっていって大変なことになる。それで皆さんあとから苦労されるので、あなたも酒飲む時は注意しなさいよ。」と。
 あとは例の、耐震の問題とか証券会社の問題とか、ちょこっとNHKの改革とか話そうかと思っていたのですが、NHKの改革っていうのは、自民党の通信・放送産業高度化小委員会という会でやっているそうで小さく記事が出ていました。NHKの受信料も改革案が出ていますが、民法のコマーシャル収入とNHKの受信料収入、その折衷案とか言われていますが、やはり変化はあると思います。これだけIT産業が進んでいますので、ずいぶんこれから先、デジタル化実現の頃には、折衷案というか、また違う形になると思います。
週報トップへ

岐阜エトスロータリークラブ 2005〜2006年度
例会日 毎週月曜日 12:30〜13:30
例会場 岐阜グランドホテル TEL:058- 233-1111
〒502-8567 岐阜市長良648
事務局 〒500-8833 岐阜市神田町2丁目  岐阜商工会議所3F
TEL:058-264-9235  Email:ethos@wishclub.jp
会長・早瀬正英  会長エレクト・副会長・高橋陽一  幹事・園部貴敏  会報委員長・杉江正光