岐阜エトスロータリークラブ トップページへ

WEEKLY REPORT
第507号  No.39  2003年5月25日
慈愛の種を播きましょう      "Sow the Seeds of Love"

本日のプログラム
次例会の予定
前例会の記録

○5月25日 (日)  第507回
○ソング:手に手つないで
○行事:新緑例会
(担当 出席親睦)

○6月2日 (月)  第508回
○ソング:君が代・奉仕の理想
○行事:臨時総会(次年度計画予算案)
(担当 会長・幹事)

○5月19日 (月) 12:30 第506回
○ソング:我等の生業
○行事:クラブフォーラム
(担当 R財団・米山)


会長挨拶    真鍋 貞典会長

皆様、こんにちは。ゴールデンウイークの連休頃は、夏を思わせるような日が多かったですが、ここへきて走り梅雨を思わせる、むしっとしてぐずついた日が続いております。皆様体調をくずさぬよう御留意下さい。
今、アジア諸国はSARS問題で大変な事になっております。私どもが3月に台北サンシャインRCを訪問した際、まだSARSの事は全く話にもあがっていなかったのですが、今、よくよく思い返してみると、街並を歩く人々の中に一部大きなマスクをした人の姿が目に浮かびます。私は久しぶりの台湾ですから、街を歩く人々のファッションや街並を興味深く観察していたのですが、マスク姿の人のことは記憶に残っていたのです。多分情報を早く入手した人たちは、もうSARSの事を察知していてマスクをしていたのではないかと思っています。昨日の中日新聞の特集では、欧州から南米まで広い世界で患者が出ているのに、日本へ入ってこなかったのは、単に運がよかったというだけのことのようです。そのうちにやってくると覚悟しておいた方がよさそうだと言っております。今のところ、治療薬や治療法は確立しておりませんので、とにかく予防が決め手ということになります。予防の基本は、外出時のマスク、外出から帰ったら手洗いうがい、十分な睡眠をとるということです。感染ルートは、患者のせきやくしゃみなどでうつる飛沫感染が主で、空気感染はほぼないようで、インフルエンザウイルスに比べ、感染力は弱いようです。問題は、スーパースプレッダーといわれる感染力の強い患者がおり、そのウイルスは通常のSARSのウイルスよりもしぶとく、生命力が強いようです。しかし通常の消毒でそれも大丈夫だそうです。いずれにしても日本のように、きめ細かく情報を流し、生活環境の整った状況では、大流行はないだろうと思われます。でも日頃の国際交流には十分御注意下さい。
先週の理事会の報告をしておきます。まず献血例会の確認、皆様方にはすでに御案内いたしましたように、6月7日10時点鐘、柳津ジャスコです。10時〜16時までやっております。この時間内で献血、あるいは献血呼びかけ活動をしていただきますようお願い致します。6月30日の最終例会は夜の例会で6時30分点鐘です。もう一点SAA委員長より、会員の皆様の中に夜間例会に例会時間を変えたらという意見があるというお話がありました。この点については大変重要な件案でありますので後程改めて時間をいただきお話をしたいと思います。


来客紹介 出席報告
本日のホームクラブ 先々週の補正出席率

 22/34 64.70% 

 31/34 91.17%

ニコBOX

真鍋貞典会長
いよいよ、鮎の季節です。今年はどんな調子なのか楽しみです。
早瀬正英
昨日、当ホテルでの職員の結婚式に出席しました。華やかでよかったです。
石田光政
中部アマの怯仙坊はダメだったが、岐阜カントリーの理事長杯はベスト4に残りました。来月が楽しみです。
武藤容治
ホストの高橋さんをはじめ樫詰さん、森さん、横山さん、IDMの楽しいひととき有難うございました。寺田さん、この前は申し訳ありませんでした。ボケ治しの良薬?お世話頂けますか。
寺田 稔
近々、うれしいことがありそうです。
篠田伸実
昨日は、インターアクト部会の竹島さん、R財団の赤塚さん、ご苦労様でした、ありがとう。
篠田伸実
高橋さん、柳原さん、先日はありがとう。
高橋陽一
次期の委員長の皆様、事業計画書の提出ありがとうございました。来期にはよろしくお願いします。昨日、可児RCのザンビア援助物資の受付に少しばかりの物資をあずけてきました。
赤塚武彦
篠田さん、高橋さんご心配掛けましたが、四日市に行ってまいりました。
杉江正光
今日も元気、あしたも元気、いつもニコニコ、ニコボックス。
横山栄祐
緑がすがすがしい季節となりました。大野茂夫様、先日は娘の入学祝ありがとうございました。
園部貴敏
昨日、ボーイスカウト岐阜第6団の発団50周年式典を無事終了して、ホッとしております。又、今年度は東京海上の代理店会の会長の役も回ってきて、忙しくなりそうです。皆さん助けて下さい。
尾藤英邦
5月17日の東海ブロック会の役員会で正式に東海4県の会長になりました。


委員会報告

◆マルチプル・ポール・ハリス・フェロー表彰
寺田パスト会長、後藤会員

◆親睦委員会:森三智也
来週25日は新緑例会でございます。行き先は牧歌の里で、出発am9:00となっておりますので、岐阜グランドホテルに8:45までに集合していただきますようお願い致します。
◆ゴルフ同好会:森三智也
とりきり戦を6月9日(月)、各務原CCにてam11:00スタートで開催します。是非ご参加下さい。
◆R情報委員会:武藤委員長
 5月14日(水)にIGMを開催いたしました。場所は安藤さんにお世話いただき、高橋さん、横山さん、橋詰さん、森さんの5名で「職業奉仕について」話し合いました。日頃のロータリー活動を通じての職業奉仕ということで、皆さんの近況も交えながらお話いただきました。そして、また明日から頑張ろうと締めくくりました。
◆会計:園部貴敏
今年度も残りわずかとなりました。会計処理の遅れのないようにしたいと思いますので、皆様ご協力くださいますようお願い致します。
◆真鍋会長
 先程、お話いたしましたが、SAA委員会からの件案であります、例会の開催時間については慎重な検討が必要であると思いますので、皆様のご意見もお聞きしたいと考えております。皆様のお手元にFAXでアンケートをお送りしますので、ご協力下さいますようお願い致します。
◆台湾サンシャインRCとの姉妹クラブ締結更新書披露


クラブフォーラム 「オバイドル基金について」 杉江正光 (担当 R財団・米山)

◇杉江正光
本日はオバイドル基金についてということで、バングラディッシュに行った経験のある私に話の依頼がありました。平成12年3月、最初のオバイドル基金を渡されました、当時の会長であります栗林さんにオバイドル君との出会いや、基金を始めるに至った経緯などをお話いただこうと思っておりましたが、本日は仕事の都合で来られないということでしたので、私なりの考えでお話させていただきます。
オバイドル君との出会いは、米山奨学会の学生としてお世話したのがきっかけで卓話をお願いしたことでした。そのときに村の子供たちに勉強をさせてやりたいと涙を流して話をしてくれたことに、会長をはじめ会員は心を打たれ、なんとかエトスで目に見える奉仕をしたいということとなり、基金を始めました。私もその時の話は今でも印象に残っております。
そして、彼の熱意を信じ、彼の帰国する平成12年3月に50万円、第2回目平成13年8月に30万円を送金いたしました。
その当時、私は幹事をしておりましたが、ちょうど10周年の節目の年でもありましたし、一度オバイドル君を訪ね、様子を見に行かなくてはいけないなと考えておりました。結局、私と橋詰さん、岩村さん、日比さんの4人でバングラディッシュに行ってまいりましたが、テロの多発や、交通事情も大変悪く、命がけの訪問でした。
バングラディッシュでは、オバイドル君が子供たちを学校へ行かせるために、基金に頼るだけでなく、自分達の力で少しでもお金を稼ごうとパパイヤを育て、それを売ってお金を稼いでいました。
先日、5月15日のメールにもこう書いてありました。「村の子供たちは元気でがんばっています。今年私たちはレモンの木を植えました。昨年の結果がとてもよく、パパイヤもすくすくと育ちました。」とあり、個人差はありますが、平均すると190タカの収入があったそうです。子供たちに自分達でお金を稼ぐということを教えていこうというオバイドル君の考えが生かされていっているようでした。
私たちがバングラディッシュに行ったときに、第三回目の基金5000ドルを渡し、第四回目、10周年ということでトータルして100万円を送りました。そして先日4月23日に50万円を送っていただき、これまでのトータルとしては230万円の送金となっています。10周年の時の提案としては、来期50万円を送金して、一応目標は達成ということになりますが、例え10万円でもいいから、今後も続けていってほしいと思います。
私はあの時、オバイドル君の涙ながらの話を聞き、当時の会長、幹事が基金を始めようとした決断はとても素晴らしいことだと思っております。他のクラブにも自慢できることで、大変誇りに思います。これを今後も引き継いでいくべきだと思っています。

週報トップへ
岐阜エトスロータリークラブ
例会日 毎週月曜日 12:30〜13:30
例会場 岐阜グランドホテル TEL:058- 233-1111
〒502-8567 岐阜市長良648
事務局 〒500-8833 岐阜市神田町2丁目  岐阜商工会議所3F
TEL:058-264-9235  Email:ethos@newsclub.ne.jp

会長・真鍋貞典  会長エレクト・篠田伸実  副会長・高橋陽一  幹事・早瀬正英  会報委員長・田口利満