WEEKLY REPORT
第501号  No.33  2003年3月31日
慈愛の種を播きましょう      "Sow the Seeds of Love"

本日のプログラム
次例会の予定
前例会の記録

○3月31日 (月) 12:30 第501回
○ソング:奉仕の理想
○行事:外部卓話
あしたの会 村瀬悦子様
(担当 社会奉仕)

○4月7日 (月) 12:30 第502回
○ソング:君が代・奉仕の理想
○行事:クラブフォーラム
朝陽R・C10周年に出席して
(担当 会長・幹事)

○3月24日 (月) 12:30 第500回
○ソング:手に手つないで
○行事:バゼッション
新しいプログラム
(担当 プログラム)


会長挨拶    真鍋 貞典会長

皆様、こんにちは。いよいよ始まってしまいました。20日だと思いましたが、仕事をしているとラジオ放送でニュースが流れました。米英同盟軍がイラク攻撃を開始しました。テレビでは終日このニュースが流れており、子供は楽しみにしていたドラマが変更になっており、ちょっと文句をつけていました。
12年前の湾岸戦争の時に、いやという程見せつけられた画面が目に入ってきました。暗の空と、うす緑の背景の中を発光体のような高射砲の弾道が、尾を引いて上空に飛ぶ様は目に焼き付いていましたが、それがまた画面に流れています。まるでテレビゲームの画面のような感覚が、現実の戦争という悲惨な姿をおおい隠すように広がっていくのを覚えました。
空爆の精度はハイテク技術で10mの誤差だというもので、軍事関係の所だけをピンポイントで叩くものだそうですが、必ずニュースで流れるのは一般市民や子供が負傷した姿です。これとてメディア関連の人達をバスに乗せ負傷者のいる病院へ案内して取材させ、ニュースを流させるのだそうです。
この戦争に限らず、こういうものなのでしょうが、情報戦、心理戦という面を軍事評論家が語っています。でもなんだかんだと言っても戦争です。殺し合いです。ブッシュがなんと言っても、フセインがなんと言ってもやっぱり殺し合いです。
22、23日の週末は岐阜県でも名古屋でも日本各地で、そして世界各都市で戦争反対のデモや集会がありました。人間の盾として世界の各国から戦場へ集まっています。日本からも出かけた人がいるようです。これだけ世界や日本で米国の戦争に反対の声が上がったのは私の知っている限りではベトナム戦争以来でしょう。
小泉さんは米国の攻撃が始まってすぐに支持の声明を発表しましたが、皆さん思われたと思いますが、もう少し本音の所を見せて国会でけんけんがくがくの議論をしてみたらよかったと思いました。そうすると今の日本の安全に関する矛盾点が少しは明確になり、今までいつも避けて通っていた所を議論できたのではないでしょうか。
イギリスでさえ何日も続けて一日10時間、5時間といった議論の末に参戦を決定したのですから、日本だってそれくらいのことをしたっていいと思いました。そしてメディアでの声明でもその経過を説明して、国民に理解を求めることをしてもよかったと思いました。多分、ある程度の数の国民は米国との関係の重さを理解していますから、それなりの支持は、もう少し得られたのではないでしょうか。
もう一つの疑問は、こういう時にロータリーというのは何かしらの声を上げたらまずいのでしょうか。政治的なことには声を上げないのはわかりますが、私には今度の戦争では大きな疑問があります。100周年のお祝いは大変けっこうですが、こうした事に目を向けないようにしていくのがルールだと言うのも不思議なことに思えます。本家が米国なのですから、もっともかもしれませんが。
こんな一週間でした。いずれにしてもこの戦争が死傷者が少なくすみ、早く終わってくれることを祈るのみです。今日のプログラムはバゼッションで新しいプログラムということでお願いします。新しく楽しいプログラム、例会内容ということでお願いします。例えば桜の季節には、桜の下の例会で、
花見しがてらお弁当を食べるのもいいのではないでしょうか。


来客紹介 出席報告
 
本日のホームクラブ 先々週の補正出席率

 21/35 60% 

 28/35 80%

ニコBOX

真鍋貞典会長
金沢さん10年余、ほんとうに御苦労様でした。今回が最後とお聞きしました。富山へ行かれても大輪の花を咲かせて下さい。
早瀬正英
本日より新人研修に入りました。相変わらず追われています。
田下 篤
篠田さん、竹島さん、柳原さん、安藤さんごくろう様でした。篠田さん大変でしたね。
園部貴敏
やっと我家に遅咲きの白梅が咲き、ほっとしています。祝いも兼ねて昨日、日間賀島に行ってきました。まずは一区切り。喜びの投函!
田口利満
昨夜久しぶりにおふくろと食事をしました、元気な様子に安心。
生信良雄
こんな時期にアメリカへ遊びに行っていたバカ娘が昨日無事帰国しましたのでほっとしました。
森三智也
桜満開とは云えませんが、我が家の娘にも何とか花が咲きました。日曜日も仕事がしたいという中国人と、遊んでばかりの娘と左右対称です。
杉江正光
戦争が始まりました。テレビ、新聞を見ていると胸が痛くなる今日この頃です。早く終わる事を願って。

委員会報告

◆R情報委員会 篠田伸実委員長
3月20日、田下さんのリーダーでI.
G.Mを開催しました。テーマは「親睦とは」ということで、出席者の安藤さん、竹島さんと私で、膝を交えて話をすることができました。大きなテーマでしたが、敬意を持って接することが大切ではないかという意見でまとまりました。
◆次期幹事 高橋陽一
4月19日、地区協議会が四日市大学において開催されます。出席義務者の方、よろしくお願いします。また、3月31日の例会後、次期の理事会を行いますので、よろしくお願い致します。
◆幹事報告 早瀬正英幹事
5月に開催されます、2004年国際大会への出席者のヒヤリングの件ですが、希望者はご連絡下さい。
◆次期会員増強について 田口利満
会員推薦カードを皆様のボックスに入れておきました。ご本人との関係等を記入していただき、提出してください。是非会員増強をはかりたいと思いますのでご協力をお願いします。


バゼッション 新しいプログラム  (担当 プログラム)

◇高橋陽一委員長
今、次期のプログラムを考えている最中ですが、今日はプログラムについて、皆様にも意見をうかがえたらと思っております。お手元に今期のプログラムの内容を書いたものをお配りしましたので、参考にしてご意見をお聞かせください。
◇堀場 今までを見ていても、プログラムに関して、パターンが決まっているような気がします。私も以前プログラム委員を経験しましたが、計画を立てるだけで、あとは担当の委員会の委員長に任せてしまうという形でした。それではなかなか内容の充実したものにならない場合もあります。また今日のようなバゼッションの場合には、事前に会員の皆様にテーマを連絡し、意見をまとめておいていただくことが大切だと思います。そうすることによって中身の濃いものになるのではないでしょうか。また、そのためには会員一人ひとりが前向きに意見を述べることも大切です。プログラムとはやはり中身が問題だと思います。
◇寺田 これはやむを得ないことですが、月曜日は祭日と重なることが多く、なかなかプログラムも組みにくいのではないでしょうか。年に何度か、親睦例会を計画してはどうか。
◇真鍋会長
今期のプログラムもまだ残っておりますが、プログラムについては計画をたてた時と予定が違ってきてしまうことが多々あります。次回の予定もサンシャイン10周年記念に参加してということですが、本来ならば、もっと前にやるべきものということになります。また、先程堀場さんが言われたように、事前に皆様の意見をまとめておいてもらうのは大事なことだと思いました。せっかく貴重な時間をさいて例会を行なっているわけですから、充実したものになるように努めたいと思います。

週報トップへ
岐阜エトスロータリークラブ
例会日 毎週月曜日 12:30〜13:30
例会場 岐阜グランドホテル TEL:058- 233-1111
〒502-8567 岐阜市長良648
事務局 〒500-8833 岐阜市神田町2丁目  岐阜商工会議所3F
TEL:058-264-9235  Email:ethos@newsclub.ne.jp

会長・真鍋貞典  会長エレクト・篠田伸実  副会長・高橋陽一  幹事・早瀬正英  会報委員長・田口利満